今日で3月も終わり明日から新年度4月です
本当に一か月が早いです
さて、今車検で入荷しているSEVENのROADSTERと160
横に並べてサイズの比較をしてみました
フェンダーやタイヤサイズがこんな感じで違います
ボディーはまったく同じサイズなのに
子供達や女性が「かわい~」と思わず発してしまうのは160
不思議です


- 2016/03/31(木) 22:47:23|
- ケーターハム
-
-
2日間のエヴォーラ400のフェアが無事終わりました。
ご来場頂きました皆様、大変有難うございました。
406㏋、最高速度300km/h越え、
ボディサイズやこのなかなかのバワーは
ロータスらしくありませんが
クイックなハンドリングや
路面に張り付くボディの安定感は
やはりロータスです
高評価を頂きました
今回ご来店できなかった方
引き続き店頭にございます
是非ご来店頂き
ご体感くださいませ
- 2016/03/27(日) 22:35:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

楽しさ満載のセブンにまた楽しいTOYが加わりましたよ~!!
いいでしょう~!!
LEGOがセブンをリリースしましたよ!!
早速私もGETします!!
- 2016/03/21(月) 23:50:54|
- ケータハム
-
-

バルブガイドシールがGMジャパンでバックオーダーだったため
H3のエンジン修理に大変時間がかかり
お客様にも大変ご迷惑をお掛けしたのですが
研磨されたヘッドが戻ってきて
現在取付作業中です
予定だと明後日にはエンジンがかかる状態になります
- 2016/03/20(日) 20:46:17|
- ハマー
-
-
日本ではノーズやフェンダー以外のアルミの部分は
塗装をせずにアルミのままで乗られる方が圧倒的に多いですが
この度入荷したセブン2台は
お客様のご希望の色に塗装され
ご希望のラインを入れたもの
なかなかいい感じですね
- 2016/03/17(木) 19:48:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まさに阪神タイガースで言うところの死のロード(笑)
1ヶ月間で輸入車ショウ3回
なかなかきついですが
一人でも多くの方にロータスやケータハムを見て頂きたく
必ず出展をしております
でももう少し間隔を開けてもらえると嬉しいですね
やはり輸入車ショウを開催した次週は試乗会を開催し
体感してもらいたいからです
ロータスとケータハムは先ずは乗ってもらいたい

今週エヴォーラ400のオートマチックが入庫しました
輸入車ショウではマニュアル車を出展してましたが
私個人的にはエヴォーラ400はオートマチックがいいような・・・
マニュアルもオートマチックも走りも、サウンドも、いい感じです
406HP、最高速300km/hオーバー
これまでの1600cc、1800cc、900kgのエリーゼとは
全く楽しみ方が違ってきますが
クイックさやバネ下荷重の軽さはロータスです
是非ご来店いただき体感してください
- 2016/03/05(土) 22:12:02|
- ロータス
-
-
高知輸入車ショウが無事開催されました
ご来場下さいました皆様、大変有難うございました。





今年は徳島輸入車ショウは開催されませんでしたが
四国では香川、愛媛、そして高知と3つのショウが開催され
弊社は3つとも出展させて頂きました
毎年思うことですが、四国四県それぞれ個性があるというか
規模は違いますが基本的に同じ現行の輸入車が展示されておりますが
雰囲気がそれぞれ違います
というよりお客様がそれぞれ違うのです
いい悪いではありませんが
4県それぞれの文化の違いや風土の違いからくるのでしょうか
弊社は愛媛の一番東に位置し
香川、高知、徳島と接していて
常に四国四県からお客様がご来店され
常日頃4県の県民性の違いは肌で感じるものがありますが
こういう輸入車ショウを同時期に開催すると
本当に面白いくらいに違いがわかります
高知は4県の中で礼儀作法といいますか
ドアの開閉や、乗り降り等々でも
平均してとても丁寧です
小学生くらいのお子さんでもベタベタ車を触るようなこともないですし
ケータハムのマフラーを階段代わりにして乗り込むようなお子さんも
一人もいません
教育や躾の違い?を感じたりします
これは昨年も感じたことですね
さて、今週末から本格的に試乗や商談のご来店が増えるタイミングです
まずは、エリーゼやセブンをご試乗下さいませ
ご来店お待ちしております
- 2016/03/01(火) 22:58:48|
- 輸入車ショウ
-
-