エリーゼの
サイドブレーキのレバーを降ろすと音が鳴り
上げると鳴りやむといいうことで
エリーゼを上げてみると
サイドブレーキのワイヤーがたるんだときに
アルミの板にあたって音がしていたようです。


たるんだワイヤーがあたるところにスポンジを貼って処置
これで大丈夫でしょう
エリーゼの走りを楽しんでください
- 2014/04/27(日) 22:10:05|
- ロータス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は岡山のマスタングのお客様が
オイル交換にご来店くださいました
昨年HREホイールを購入頂いたのですが
やっぱりカッコいいですね~



今HREはかなりHotアイテム
最近はレンジローバーやBMWのX5のリクエストが多いようです。
カッコもいいですが
HREは何と言っても高品質
- 2014/04/26(土) 23:15:52|
- アメリカ車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日行われたASDNの代表車会議では
いろいろ協議がなされましたが
新たな商品開発を積極的にやっていくことや
ブルーフレーム時代のサリーンのような強烈な
フラッグシップ的ななものが必要であることも確認
ASDNもさらに進化発展していく必要があるのは確か
この四国にも車が好きな方がたくさんいらっしゃるわけですが
とにかくマルタニとしては車好きの方々へ
人それぞれ違った車に対する思いや価値観に対して
個々に対応できるお店づくりをしていきたいと思っております
また車はアフターメンテナンスが大切
やはり技術ってものがないといけません
また日々車も進化していいっていますから
サービススタッフも日々新しい知識を吸収し
技術を高めていくことが求められます
誠実に謙虚にやっていきたいです
みんながんばろう!!
- 2014/04/25(金) 22:09:15|
- ASDN
-
-
昨日はブログアップできず
反省
結局昨日は気絶したようです(笑)

「それぞれのロータスの特徴を教えてください」
そんな電話が夕方あり
30分程いろいろお話しさせて頂きましたが
やはり試乗して体感して欲しいです
先ずはロータスは軽さとハンドリング
その軽さやハンドリング感は
現在他メーカーのモデルには無く
ご来店された殆どの方が試乗前にはロータスについて
ある程度は読んだり聞いたりして情報を得ているのですが
試乗されると
その走りが想像を越えるもので
「軽いってこういうことかぁ・・・・」
「楽しいね~」
自然に笑顔になる
初めてロータスに乗られると
それぞれ個人差はあっても
何かしらの驚きや感動があります
頭に入ったスペックや数字と実際の体感とのギャップある
それは同じ900kgの車重の車でも
バネ下荷重だったり
サスペンションだったり
ボディー剛性だったり
トレッドだったり
ホイールベースだったり
パワートレインだったり
それぞれの違いから
ギャップを感じるのでしょう
決してトップスピードは速くありません
トップスピードと高速安定性を求めるのであれば
それを満足させる車はドイツにたくさんあります
先ずはロータスを試乗をしてみてください
- 2014/04/22(火) 20:25:24|
- ロータス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日はお客様からふきをたくさん
昨日は高知のお客様から筍、ふき、わらび、そして たしっぽを たくさん
そして今日は釣り帰りのお客様から鰯と鯖を
いただきました。
いつもいつもたくさんの方から旬のものを頂戴し
本当に有難うございます。
筍、わらび、そしてたしっぽに味付けし
ふきは茹でてタッパに


いろいろ調理方法を変えて
いただきます。
さて、今日はアメ車党のお客様が
H2の修理でご来店され
待っていただいている間に
G-Tech224を試乗して頂いたのですが
「久しぶりに感動した~」
と、本当に喜んで頂きました。
我々としましても
嬉しいです。
またまたモチベーションが上がった一日でした。
- 2014/04/20(日) 19:37:28|
- 感謝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我々接客業はエチケットが大切です。
しかし昨晩ニンニク揚げを会のその場の雰囲気に流され食べてしまい
今日は終日周りの方々やお客様に
不快な思いをさせてしまいました。
朝起きた時にかみさんに「臭っ!」って指摘され
出社途中コンビニでブレスケアを手に入れ
断続的に飲んだのですが
あまり効果は無かったようでした。
深く反省しております。
今日はこれから松山へ行って参ります。
- 2014/04/18(金) 16:43:20|
- 反省
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日早速ハイラックス ヴィーゴを見にご来店頂き、gooからのお見積り依頼も。
やはりサイズ、5人乗り、右ハンドル、トヨタ車の安心感、等々がいいようです。
今週?の愛媛経済レポートに広告記事も出ますが
まだまだマルタニは告知不足というか
告知下手です。
頑張らにゃ~
- 2014/04/17(木) 17:51:32|
- 逆輸入車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
無事にエミフルMASAKIから戻ってきました。
雨の中の搬出と運転大変お疲れ様でした。
今日も新しい出会いがあり
旧友との再会もあり
そして多くのお客様にプースに立ち寄って頂きましたこと
心から感謝申し上げます。
WRXに乗っているんだけど
オートマにして失敗した~って
残念がってたお客様には
早くエリーゼに乗り換えてもらいたいです。
思考能力がかなり低下しています。
帰宅致します。
- 2014/04/13(日) 23:15:56|
- 感謝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
愛媛輸入車フェスティバル二日目
9時から始まって現在午後7時前
足が棒に
スタッフの皆さんもお疲れ様です。
あと一時間気張りましょう!
さて実は昨日は納車があって
一度エミフルを抜け出し
昼前に一度会社に戻ったんです
お客様は大阪の方
ご夫婦でご来店され
「今日はこのまま道後温泉に泊まるんです」
いいですね
羨ましいです
ゆっくり温泉に入られたことでしょう
ご来店され色々お話ししていると
本当に車が好きな方で
所有している車は全部MT車
なんと二階にあるリビング、ダイニングから
ガレージにある車が見える設計になっているそうで
毎日食事しながら愛車を眺めているそうです
これまたなんとも羨ましい
これを御縁に長いお付き合いをさせていただきたいです
感謝感謝です
さあ、仕事に戻ります
あと一時間ちょっと頑張ります
- 2014/04/13(日) 18:53:01|
- 感謝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


第10回愛媛輸入車フェスティバル初日
エミフルの来場者数は前年比110%だそうですが
我々ディーラーの感触はやはり消費税アップの影響ありって感じです。
明日も頑張ります。
- 2014/04/12(土) 21:43:16|
- フェア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
消費増税前年度末にギリギリ登録だけはして
納車待ちの車も今日と明日で納まりそうでやれやれです、が
ロータスとケータハムは納期が大幅に遅れている車があり
複数のお客様には大安ご迷惑をおかけしております。
6月に発注して
その時は12月か1月生産の予定だったので
年度内に間に合いそうってことでしたが
結局3月生産に。
4月に生産され5月に船に乗って
6月に日本に入って来て
納車は7月?
1年です。いや、1年以上です。
本当に申し訳ありません。
- 2014/04/10(木) 22:29:54|
- 営業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お客様からご注文をいただいている中古車が何台かあるのですが
帯に短し襷に長し
価格、走行距離、装備、色、程度、
これらが全てクリアする車を見つけるのは簡単ではありません。
今日はオークションで4台程買いたい車があったのですが
1台しか買えませんでした。
一物一価とはいえ
いい状態の車はやはり高いです。
- 2014/04/05(土) 23:29:56|
- 中古車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ポルシェの新しい道筋を感じて」という記事が今朝の業界紙に出ていたんですが
パナメーラにプラグインハイブリッドが出たようです。
こういう高級大型セダンにもプラグインですか、、、
ハイブリッドはドイツ車でも増えてきていますが
私も勉強不足でよくわからないのですが
ただのハイブリッドではなく
プラグインハイブリッドにするメリットってどこにあるのでしょうか?
マクラーレンもハイブリッド車を出してるんですよね。マクラーレンP1?
ポルシェはルマン24時間レースにハイブリッドで参戦するようですし
高級輸入車のハイブリド化も加速して行きそうですね。
- 2014/04/03(木) 23:24:57|
- NEW MODEL
-
-