今日も忙しい一日でした。
また暑い一日でした。
愛媛が日本で一番暑かったようです。
日差しは強かったですが、もう10月ですから湿度は低く
スポーツや各種イベントとかには最高の一日だったと思います。
今日は新規のご来店が多かったですね。
ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ロータス、ケータハム、ドイツ車、日本車、中古のお乗換、等々
マルタニならではの多彩な一日。
エリーゼへの憧れを持ち続けているお客様。
熱い気持ちが冷めないよう見に来られた方、
輸入車に憧れて、初めて輸入車に乗られる方、
ご夫婦の時間を大切にするために2シーターを選択される方、
新しい形の車はどうも受け入られず、カクカク四角い古い感じの車を探されている方
本当にご要望はさまざまです。
しっかり提案して参ります。
- 2013/09/29(日) 22:43:58|
- 感謝
-
-
今日も忙しい一日でした。
とにかく毎日が早い!あっという間に夕方、夜になってしまいます。
そんな今日土曜日の夕方、友人から電話があり
以前から提案させていただいていた車のお乗換えの返事をいただきました。
「決めました。」
うれしいですね。
本当に感謝です。
現在ドイツ車に乗っていただいているのですが
次もドイツ車です。
距離を乗られる方で、安定した走りは安心だし、
長距離乗ってもやはり疲れ方が違う。というコメントをいただきました。
しっかりメンテナンスをして
次の車での安心して、乗っていただけるよう頑張ります。
- 2013/09/28(土) 22:45:47|
- 感謝
-
-
毎月第1金曜日の朝刊に入るちらし集合広告。
10月はこれです。
- 2013/09/27(金) 20:13:51|
- 会社
-
-
今日運転中に警察に誘導され、停車。検問?
警察以外にもオレンジ色の帽子をかぶった大勢の人。
一瞬ドキッとしましたが
秋の交通安全週間で、呼びかけをしていたようです。
ティッシュとガムをいただきました。
先日の京都のような事故が起きないよう
皆さん安全運転で行きましょう。
さて、最近自動運転の情報が多いですね。
ヒューマンエラーをカバーし
事故を少なくしたり、無くすために
ある程度のアシストは必要でしょうが
とにかくハンドルは人間が握って
運転を楽しんで欲しいです。
- 2013/09/26(木) 23:55:21|
- 自動車全般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マツダが10月にモデルチェンジされるアクセラにスマホ利用のテレマシステムを搭載するっていう記事が
今朝の新聞に載っていました。
クラウドを活用して音楽やインターネットラジオに、フェウスブックなどのSNSを含めた
ウェブコンテンツを車内で利用できるというものだそうです。
今までも各メーカーはハードをクルマ車載する形でインターネット等はできるように
なっていますが、今回のマツダのシステムだとスマホを利用して
クラウドを活用してってことですから
かなりコストを抑えられるようになるのではと思います。
実際最近は音楽もハードディスクにっていうよりも
メモリーナビやスマートナビが主流になってきて
SDカードやUSBを活用するほうが便利ってことで
なおかつコストを抑えられるので
装着するナビは10万円~15万円が多いですね。
またナビはスマホで十分という方もいて
ナビ無しでいいって方もいらっしゃいます。
ニーズは変わっていきますね。
- 2013/09/25(水) 09:48:48|
- 国産車
-
-
9月28日(土)から11月4日(月・祝)までの間、松山のセキ美術館で
現代・美の表現者「愛媛ゆかりの画家たち展」が開催されます。
同時開催で、「小磯良平・加山又造 版画展」、2階ロダンの部屋「ロダン作品展」も
併せてご観覧ください。



海外で活躍されている方もいらっしゃり、いい企画ですね。
- 2013/09/24(火) 22:49:14|
- 油絵
-
-
お客様のご要望をしっかり聞いて
お一人お一人のそれぞれのご要望に対して対応していきたい。
マルタニはそういうお店を目指しています。
新車の場合は保証がありますし、故障や不具合はそれほどありませんが
5年、7年、9年、10年以上になると、消耗品の交換や不具合もあり
管理維持にお金がかかってきます。
私たちの役割は安心安全に乗っていただくために
しっかりメンテナンスをすることですが
もちろん少しでも安く収まるようにいろいろ提案を致します。
中にはアッセンブリー交換というように選択肢が一つしかないようなケースもありますが
いずれにしてもお金がかかることになります。
お金がかかっても悪いところはしっかり見て欲しい。
今はできるだけ安くすませたいから、そこは後でいいです。
最終的にはお客様の選択になるわけですが
6か月や12か月定期点検を行っていただき
早期発見、早期治療じゃありませんが
5年以上乗られているお客様は定期的に点検をおすすめ致します。
さて、今日は秋分の日でした。
でもまだ暑いですね。
- 2013/09/23(月) 10:18:53|
- お客様の声
-
-
今日はとてもいい天気になりました。
友人のFB等では、運動会です~・・・と書き込み多数。
まさに秋晴れ、運動会日和ですね。
ちょっと暑いくらいです。
っということは勿論ドライブ日和でもあります。
是非是非マルタニに遊びにいらしてください。
現在エリーゼ、エリーゼS等の中古車もございます。
- 2013/09/22(日) 09:54:36|
- 家族
-
-
昨日は中秋の名月で、四国中央市からも良く見ました。
昨日は休日明けで、早朝から夕方まで忙しい一日。感謝です。
今日も張り切って頑張ります。
- 2013/09/20(金) 07:49:00|
- その他
-
-
先週の大雨で全国各地で被害が出ていますが
本当に水は怖いです、
三連休で京都は観光客も多かったと思いますが
最近の短期間に降る雨の量が異常です。
それから初めて聞いた「特別警報」という言葉。
「特別警報」が発表されたら、ただちに命を守る行動をとってください。 ということですが
テレビでもやっていましたが特別警報が発令したときには
もう逃げれないような状態になっていて
逃げるのではなく2階より高い場所で待機する方がいいようですね。
昨日まで3日間福島へ行っていた私の友人が会社に来られて
福島の様子をいろいろ聞かせてもらいました。
福島第一原発近くへも行き、浪江町も行って、いろいろ見てきたようです。
ある小学校の運動場には4つの学校の仮校舎が建っていて
今も仮設住宅に住み、実家には戻れない。いつ戻れるかわからない。
放射能は目に見えないから本当にやっかい。
心から笑ったり、幸せを感じられるように
そういう生活を取り戻せるようになることをお祈り致します。
さて今日は中秋の名月。きれいです。
- 2013/09/19(木) 23:16:53|
- 会社
-
-
ケータハムの軽四、問い合わせが増えてきました。
まだ日本では正式に発表されていませんが
先行予約は全国的にはかなり入っているようです。
楽しさは間違いありません。
車重は500kgを切り
楽しい走りは間違いなく保証されているようなもの。
日本のスペック仕様の発表を待ちましょう。
- 2013/09/17(火) 23:57:01|
- ケータハム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。
台風は四国の南から東北東に進路を変えて東海方面に向かっています。
本州では凄い被害が出ているようです。
皆さんくれぐれも気をつけて下さい。
- 2013/09/16(月) 09:22:44|
- 地域のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

エリーゼに載っていた2ZZエンジンです。

このエンジンはヤマハ発動機が開発と生産を行っていたんですが、
1999年に登場し、セリカやカローラフィルダー等に載せられ
日本では2006年で搭載が終了、ロータスでは2010年までエリーゼやエキシージに
搭載されていました。
ライトウエイトのロータスとはとても相性のいいエンジンで私はとても好きです。

もともとは190馬力トルクが18.4Kgmなんですが
ロータスではスーパーチャージャーを搭載した2ZZは220馬力トルク21.6Kgm
そしてエキシージSのPPには243馬力トルク23.5kgmまでパワーが上げられました。
ロータスの一時代を支えた優秀なエンジンですね。
- 2013/09/15(日) 22:23:34|
- ロータス
-
-


今日は早朝より終日車の撮影でした。
走ってるところを撮るのは初めての経験で、カメラマンを乗せた車を追走したり、追走されたり、慣れないながらも何とか無事に終えることができました。
写真は四国中央市具定展望台と新宮の霧の森です。暑い一日でした。
- 2013/09/12(木) 23:33:57|
- ロータス
-
-

昨日は久門さんとお客様を訪問。
広くてきれいな庭でお話しさせて頂きました。
滞在中はゆっくりとした時間が流れていましたが、会社に戻るといつものバタバタ慌ただしい日常に逆戻り。
オリンピック東京開催が決定して株価が上がり、為替が円安に動いています。
日本車の逆車が最近人気です。
既に日本にある車は問題ないですが、今後入ってくる並行輸入車は価格上がることが予想されますから、要注意ですね。
さて、今日は定休日ですが、これから車の引き取りで松山へ行ってきます。
- 2013/09/11(水) 11:17:56|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日ケータハムCSR350が入荷しました。
今日これから早速お客様に見ていただきます。
喜んでいただけるでしょう。
- 2013/09/10(火) 09:02:37|
- ケータハム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
国産車で昨日と本日と週末フェアを行い
多くのお客様にご来店いただきました。
最近の国産メーカーは環境と安全に力を入れていますから
CMや雑誌等での告知もそこが中心。当たり前のように市場も
そこがセールスポイントだし、買い替えの理由もそこになります。
何組かのお客様とお話しさせて頂きましたが、10年乗っている、12年乗っている、でも調子いいし、まだまだ乗れるんだけど、ということをおっしゃっていました。
トヨタやホンダはハイブリッドばかりが売れていますが、
軽四メーカーはブレーキアシスト、スマートストップで勝負ですね。
ロータスやケーハムも新規でご来店いただきました。
ロータスやケータハムははっきりとした車ですから
お客様が、これが欲しい、これが好き、
乗って楽しい、とにかくそこに購入意欲の源があるんです。
今日ご来店いただいたお客様がエリーゼを見ながら子供になったような表情をされていたのが印象的でした。
- 2013/09/08(日) 22:28:45|
- 営業
-
-





今週Hennessey Performance Japanさんへお邪魔しFord GTを見せていただいた。
700HP 0-60HPHが2.9秒、最高速が345Km。
足元はHREホイール。
Shelby GT500ベースのHennessey Performance HPE650を富山から名古屋まで
試乗させていただく機会があったわけですが、とにかく良くできているっていうのが率直なところ。
アメ車のイメージが変わります。
やはりそのパワーとトルクに驚くわけですが、なんと言っても楽しいですね。
ライトウエイトの楽しさとはまったく違う楽しさ。
そしてなんとも乗りやすい。普通に乗れて、アクセルを踏むとドッカーン。
スーパーチャージャーの高音がまたいい。マシーンを操縦している~という感じです。
ヘネシーの凄さは広大な敷地や自前のテストコース等々たくさんありますが
何か一つのメーカーに特化していないところが私は凄いと思います。
Audi, Bentley, BMW, Cadillac, Chevrolet, Chrysler, Dodge, Ferrari, Lamborghini, McLaren, Mercedes-Benz AMG, Nissan, Porsche, Toyota等々
なかなかそこまでやれませんよ。
是非みなさんネットとかでヘネシーパフォーマンスの凄さをチェックしてみてください。
http://www.hennesseyperformancejapan.com/
http://www.hennesseyperformance.com/
コンプリートカーを購入するのもいいですが
今乗っている車を日本でいろいろチューニングできるのがうれしいですよね。
- 2013/09/07(土) 10:16:27|
- アメリカ車
-
-
今日もバタバタと忙しい一日だった。
新車の納車、無料1ヶ月点検、車検、、、
有難うございます。
久々に青空を見たような気がします。
やっぱり青空は気持ちいいですね。
さあ、これからもう一踏ん張りします。
- 2013/09/06(金) 18:26:18|
- 反省
-
-
昨日は四国中央市は1時間で100ミリという観測史上の雨量を記録しました。
市内のあちこちで冠水し、避難勧告が出たところも。
- 2013/09/05(木) 07:51:23|
- 休日
-
-





昨日はハッピー&ドリームさんで会議があり
富山へ行って来ましたよ。
充実した、収穫の多い、そんな出張でした。
感謝です。
650馬力のシェルビーGT500ヘネシーパフォーマンスを試乗したんですが
パワーはもちろん凄いのですが
その乗り心地の良さにびっくりです。
ホイールはHRE。最高です。
速くてかっこいい車はたくさんありますが
どれも2000万以上。3000万、4000万以上もあります。
でもシェルビーGT500は1000万を切ります。
絶対お得です。
- 2013/09/03(火) 13:30:15|
- アメリカ車
-
-

名古屋に向かってます。
今日は名古屋、明日ASDNの代表者会議で富山です。
- 2013/09/01(日) 15:26:52|
- 出張
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0