本日久門さんが退院しました
入院したのが2月12日(土)ですから・・・・
43日間??
怪我をした本人は痛く辛く大変だったと思いますが
平らなところで滑って転んでの骨折ですから
どうしようもありません
さて、これからリハビリも大変だと思います
コツコツがんばって欲しいです
私も26歳のとき腕を骨折して
わかっていますが
長いあいだ関節が動かせないと
「なんじゃこりゃ」と、自分の体ではないような
全くと言っていいくらい固まってしまって関節が動かない
これがリハビリっていうやつか・・・・って
痛感したことをよく憶えています
久門さんは47歳ですから
さらに過酷かもしれませんが
がんばってください
それにしても多くのお客様にお見舞いにきていただきました
久門さんの人気というか、皆のマスコット的なところがあって
久門さんも改めてお客様やまわりの方々の温かい行動に
感謝されたのではと思います
完治まではしばらくかかりますが
これから迷惑をかけた方々に一生懸命恩返しをしてください
まずは退院おめでとうございます
- 2011/03/31(木) 18:55:47|
- 営業
-
-
今度南海放送さんのラジオ「ザ・VOICE]に出演することになり
本日南海放送さんで収録がありました
慣れないことは緊張もします
でもコーディネーターのいよぎん地域経済研究センターの月岡広治さん
そしてプレゼンターのアナウンサーの戒田節子さん
そして番組担当の三瀬さんのお陰で
和やかに打ち合わせさせていただき
本番は緊張もほぐれなんとかこなすことができました
内容はマルタニの創業当時の話
私の16年間のアメリカ生活の話
そして帰国してからの話等々ですが
どうでしょう???
月岡さん、戒田さん、三瀬さん、
大変お世話になりました
とても貴重な経験をさせていただきました
今までこの番組は日曜日だったんですが
4月から時間が変わって月曜日
で、私のぶんの放送は4月4日(月)午後6時からの30分
南海放送ラジオ[1116kHz]ですから
時間がある方は是非聞いてください


- 2011/03/30(水) 10:54:18|
- 感謝
-
-
このところ若いご夫婦のご来店が増えてきています
ワーゲンやアウディは根強く人気がありますね
それらに求めているものはそれぞれでしょうが
安全だったり、お洒落感だったり、ブランドだったり・・・・
ライフスタイルをイメージしたとき
輸入車ってやはり日本車に無いものがあるのでしょう
それって車に限ったことではありませんね
さてこの週末レオマワールドで開催されるモーターフェスタ
これが久門さんの復帰を祝うイベントになりそうです
昨日テスト退院ということで一泊自宅へ戻り
松葉杖での生活に問題ないかをテストだそうです
退院へ向けてカウントダウンですね
- 2011/03/28(月) 18:47:42|
- 営業
-
-
今日も昨日同様にとても忙しい一日でした
特に日曜日はサービススタッフが半数の3人
新規でのオイル交換や車検依頼でのご来店が多く
工場は大変だったと思います
天気も良かったし
確かに今日は外出しようっていう日和でしたね
でも朝はとても寒かったんです

会社へ行こうとしたら車に薄っすらと雪が積もっていて
会社の展示車も雪化粧です
桜が咲き始めるというのにびっくりですが
昼間はポカポカとしていて
気候がいいとやっぱり気分もいいです
さてもう少し今日の反省をして
もう少しであがります
- 2011/03/27(日) 20:55:08|
- 営業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は忙しい一日でした
修理、点検、車検、納車前の打ち合わせ、商談、保険等々
多くのお客様のご来店をいただきました
年度末で車検が通常月よりも多いので
サービススタッフも月末で疲れがピークです
皆さんお疲れですが、がんばってください。
家電もエコポイントが3月31日で終わるので
各社大きなチラシがでてました
会社の会議室兼食堂のテレビも
ようやく30日に地デジ化されます
随分と価格も落ち着いたものになりましたね
震災で国民の心が折れたような状況ですが
西日本から本当に元気を出していかないとと思います
- 2011/03/26(土) 22:57:17|
- 営業
-
-
すでに本日からHPでUPだれているように
4月はフェアが3週続きます
ゴールデンウイークも予定しているので
5月一杯まではフル回転です
まずは第1週4月2日・3日はレオマワールドでのモーターフェスタ
これはいろいろなカテゴリーの車が集まる総合的なモーターイベント
で、今年は震災への支援をするということで
義援金をチャリティーオークションやバザーで集めるようです
第2週の9日と10日はASDNキャラバン
アメ車一色でいきますよ
当日はSMS750や新型エレノアを展示
マスタング、カマロ、チャレンジャー、チャージャー、H2、H3、エスカやナビゲーター等々
が集合して、とってもアメリカンな2日間になると思います
場所はマルタニです
久門さん、尾崎さん、素晴らしい企画で
たくさんのアメリカ車好きの人たち大集合の2日間にしましょう
そして第3週はエミフルMASAKIで
愛媛輸入車フェスティバル2011が行われ
マルタニはロータス、NEWエリーゼとエヴォーラを出展します
屋内展示ですので、天候関係無くゆっくりと見て頂けます
ご家族は買い物、自分はゆっくり車をチェックの日にしてください
ということで3週続けてお会いする方も多いと思いますが
是非ご来場お待ちしております
- 2011/03/25(金) 23:00:50|
- フェア
-
-
部品の入庫、車両の入庫に影響が出始めています
製造工場の被災や計画停電
メーカーや原料メーカーからの供給が不透明
また政府からの申し入れで日本トラック協会がトラックの多くを
関東・東北に回しトラックの手配・輸送制約が多くなっているのが
現状のようです
お客様には今後も商品供給の延滞や欠品等によりご迷惑をお掛けすることになり
誠に申し訳ございませんが、可能な限り私たちも全力で対応して参りますので
何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます
- 2011/03/23(水) 18:42:41|
- 営業
-
-
車を買うときにはハードルはつきもの
支払い方法、奥様の反対、ご両親の反対、車庫等々
本人は欲しいけど、簡単にはいきません
そのハードルを一緒にクリアしていくのも私たちの役割です
乗り降りがちょっと大変なロータスは奥様に反対されがちです
今まで乗ってきた車とは座るポジションが違いすぎます
頭ごなしに反対されます
でもエリーゼやエヴォーラなどは一度助手席に乗ってみると
ハンドリングのクイックさや楽しさが伝わってきて
交通手段としてではない車の楽しさ
ロータスの魅力を理解していただけます
SUV系やミニバン系のアメリカ車は家族には賛同を得られやすいですが
若い方にとっては同居の両親に反対されがちです
支払はできるのか! そんな馬鹿デカイエンジン、税金が高い!
頭ごなしに反対されます
でもどんなケースでも最終的には本人様の本気度というか
本気で欲しい場合は、やはり説得力も違います
俺が買うんだから誰にも文句は言わせない・・・
俺が自分で払うんだから何が悪いんだ・・・・・
こんなふうに買えると一番いいのですが
いずれにしても私たちは
車好きの皆様の応援団でありたいですね
- 2011/03/22(火) 23:19:53|
- ロータス
-
-
私が小学生の時、父がルノーサンクを4台店頭に並べた
今から35年前くらいでしょうか
世間体やしがらみがあって、なかなか売れなかったその当時
今は時代が変わり、価値観が変わり、豊かになった四国
今LOTUSやASDNなど力を入れておりますが
「グローバルな時代の車の買い方」ということで
新しい提案がウインルオートさんが中心とり
地方の市場に対してWAN NET展開が始まりました
例えばポルシェのパナメーラ
すでに正規輸入されていて
四国ではまだ少ないですが
道路でも見かけるようになってきました
WAN NETの直輸入車には二つの大きなメリットがあります
まず一つ目が、円高還元価格で大変お値打ちにお乗りいただけること
第二に、アメリカより直輸入するので正規輸入車に比べて納期は短いことです
主にポルシェ パナメーラ、ポルシェ カイエン、アウディ Q7 TDIをはじめ
トヨタのSIENA等の逆輸入車にも注目
首都圏、東海地区ではかなり反響があり
そろそろその流れが四国にも来ることではと思っております
- 2011/03/21(月) 14:03:20|
- 自動車全般
-
-
震災発生後救済に向けて義援金や支援物資の手配など
取り組みが日本各地で行われています
そんな中で節電やイベント自粛ということで
日本各地で卒業式や各種スポーツイベント等が中止になっています
4月2日と3日にレオマワールドで開催される予定の
「2011モーターフェスタin NEWレオマワールド」
マルタニも出展予定で準備をしていましたが
もしかすると中止か延期かなぁと思っていましあが
開催されることになったようです
実行委員会では総会を開き「自粛・延期」の方向も検討されたようですが
今こそ個人個人ができる範囲の精一杯の気持ちを集めて
復興支援につなげる活動が大切だとの思いで、義援の趣旨を持って開催に
踏み切ることが決定した旨、ファックスで入ってきました
スタッフ全員が、義援金を集めるイベントとして心新たに、1円でも多くの
義援金を被災地に届ける思いで活動を続け
開催当日に、チャリティーバザーやチャリティーオークションを開催されるようです
私個人としても、マルタニとしても
チャリティーに是非参加して
少しでも力になれたらと思います
是非当日は一人でも多くの方にご来場いただき
チャリティーを盛り上げていただければと思います
- 2011/03/20(日) 23:10:11|
- フェア
-
-
私が所属する愛媛県商工会議所青年部では被災地への支援物資として
トイレットペーパーを送ることになり、早朝出荷に立ちあってきました
まずはトラック1台分(400箱38,400ロール)です
22日に会津若松に着く予定です


さて、今日は天気が良いです
3連休のスタート
張り切っていきましょう
ご来店お待ちしております
- 2011/03/19(土) 09:28:12|
- 未分類
-
-
昨日と今日はこの四国もy冬に逆戻りの寒さです
雪がちらついています
被災された東北はこんな寒さではないと思います
今日は支援物資の段取りをしておりました
できることをやっていきたいです
一日でも早く発送できるようにしたいと思います
- 2011/03/17(木) 22:52:57|
- 未分類
-
-
今日は定休日でしたが
オートオークションがあったり
商談があったりと
活動してました
久門さんのお見舞いも
もう少しで退院できるような感じです
それからお墓掃除
さて今週末の3連休フェアに向けて準備です
是非ご来店お待ちしてます
- 2011/03/16(水) 17:10:55|
- 未分類
-
-
毎日TVで悲惨な状況を見ていると
本当に心が痛みます
ようやく今日仙台の友人が無事であることがわかりました
本当に大変なことになってしまいました
- 2011/03/15(火) 23:06:20|
- 未分類
-
-
本当に大変な被害となっていて
言葉がありません
まだまだ安否のわからない人が大勢いらっしゃるようですが
一日も早い救済と復旧を心からお祈り申し上げます
- 2011/03/14(月) 22:48:35|
- 未分類
-
-
大変な被害です
我々は今は見守るしかないのですが・・・
- 2011/03/12(土) 20:52:27|
- 未分類
-
-
すごい地震が起こったようです
被害が心配ですし、すでに津波の被害が出ているようです
- 2011/03/11(金) 18:26:29|
- 未分類
-
-
今日は営業会議があるので
帰りが遅くなりそうです・・・ではなく間違いなく遅くなります
気合いです
尾崎さんがんばろう!!
花粉も薬が効いてきて
だいぶ楽になってきました
これも気合いです
- 2011/03/10(木) 17:10:59|
- ロータス
-
-
プロ野球開幕まであと16日・・・・
もうそんな時期になってきていますが
まだまだ寒い日が続いています
今日は東北で地震があったようです
四国中央市でも先月地震がありましたが
本当に怖いですね
「地震 雷 火事 親父」と
恐い順に昔からよく言われますが
地震の時、家にいる時はまずは机に下に隠れましょう
さて今日やっと花粉症の診断をしてもたって
薬をいただき、さっそく飲みましたが
すぐは効かないのでしょうね
朝9時に薬をもらって飲んだのですが
午後2時でもまだ症状が治まりません
薬を飲んでもマスクは離せなません
今日は定休日でしたが
オートオークションがあったり
勉強会があったりと
半分は仕事をしておりました
花粉はひどいですが
今週は週末まで天気は良さそうですから
ロータスの試乗もOKでしょう
是非ご来店をお待ちしております
- 2011/03/09(水) 22:51:03|
- 休日
-
-
今日は見積りを作ってはお客様へご提案という作業を
ほぼ終日行っておりました
いろいろとお話をいただき本当に有難いことであります
そんな中
今シェルビーGT500ベースの最強マシーン
スーパースネイクのリサーチをしております
パーワーは750馬力から
まさにモンスターですね
サリーンのS7は見た目もすごいのですが
シェルビーはマスタングと基本フォルムは同じ
それがまたいいのです
ロータスのライトウエイトの楽しさとはまたちがった
馬力とトルク感の楽しみ方があります
さて花粉が本格化してきています
症状も目、鼻水、咽、くしゃみ・・・・限界にきています
もうマスクだけでは駄目です
オークションと勉強会がありますが
明日の定休日を利用して掛かり付けのお医者さんに診てもらって
薬をもらってきます
- 2011/03/08(火) 22:27:48|
- 花粉症
-
-
昨日ロータスDAYS2011の資料が届きました
4月17日です
場所は富士スピードウェイ
四国からはちょっと遠いですが
時間が許される方は是非エントリーしてください
○オーナーのサーキット走行
○試乗会
○ドライビングレッスン
○ロータスカップ特別戦
○ヒストリックカー展示とスペシャルラン
等々が行われます
特に目玉、超大物ゲスト、ジャン・アレジ氏がやってくるようです
勿論ロータスオーナーでなくても参加できます
是非スケジュール調整できる方は
この機会にロータス漬けの週末をお過しください
- 2011/03/06(日) 18:05:22|
- ロータス
-
-
今日は祖父の一周忌のお法事があり
ちょっと会社を留守にしておりました
先日自宅の引き出しを整理していたら
大学受験で東京へ行く私に注意事項というか
アドバイスを書いてくれた
祖父からの手紙が出てきました
かれこれ28年前くらいでしょうか
アメリカにいる時も時々手紙をいただきました
差出人のところに大きく墨で「日本国」から始まる
住所が今でもはっきり思い出せます
さて、気分を切り替えて仕事です
- 2011/03/05(土) 17:44:34|
- 感謝
-
-
今日3月3日は桃の節句、雛祭りです
女の子がいる家庭では雛飾りや食べ物もいろいろと用意して
お祝いをするのではと思います
全国各地でも大々的な雛祭りがあるようです
四国では香川の引田の「引田ひなまつり」が有名なようです
今日は天気の良い大安
午後から新車の納車があります
楽しみです
- 2011/03/03(木) 09:49:37|
- 感謝
-
-
おはようございます
3月です
3月は引き続き各種キャンペーンやフェアを開催中です
やはりロータスの
W.LONDONキャンペーンでしょう
エヴォーラをご購入のお客様にもれなくロンドン往復チケット、または
青山のヴァルカナイズ・ロンドンのショッピングチケット20万円分の
プレゼントです
ロンドンへの往復もよし、時間的に旅行は難しい方は青山でのショッピング
ヴァルカナイズ・ロンドンへは私も行ったことがありますが
英国の気品が感じられる店内には洗練されたファッションアイテムが揃ってます
それからマルタニでお車をご購入、また売却いただき、アンケートに答えていただくと
抽選で温泉旅行または選べる食材お取り寄せが当たります
是非是非このラッキーチャンスをGETしてください
エヴォーラのW・LONDONキャンペーンに関しては
もれなくですから
さて今月も張り切ってスタートです
追伸:「英国王のスピーチ」がアカデミー賞4部門受賞です
とりあえず英国繋がりまで
- 2011/03/01(火) 09:20:38|
- ロータス
-
-