
四国では徳島の「阿波おどり」高知の「よさこい」が勿論有名ですが
わたしたちのまちの紙まつりで踊るのは「紙おどり」です
紙まつりも31回目ですから、紙おどりも31年続いているということですね
この写真に写っている巨大な気球、勿論紙で作られたものですよ
- 2008/07/29(火) 17:34:23|
- 感謝
-
-
今日と明日は地元の「紙まつり」です
もともとは川之江青年会議所が始めたお祭りだったんんですが
どんどん規模が大きくなって
行政の合併後も四国中央市のお祭りとして
今回で31回目です

お近くの人は是非いらしてください

四国中央商工会議所青年部は紙まつりで茶そばやじゃこ天などを売っております
- 2008/07/26(土) 16:38:55|
- その他
-
-
尾崎さんが持病の腰痛で本日ダウン
今日尾崎さんは高松へ車の登録に行って
帰ってきたら、動きが変
どうしたのって聞いたら「腰がこわれました・・・・」
その後病院へ行ったら頚椎のうちの3番目が
ずれていると言われたそうで、勿論直帰
お大事にしてください
- 2008/07/25(金) 19:59:31|
- 社員
-
-
今日愛媛県の甲子園代表校が済美高校に決定しました。
準決勝の三島と済美の試合が事実上の決勝戦だったのかなと思います。
母校の川之江高校は準々決勝で敗退しましたが、また来年に期待します。
- 2008/07/25(金) 17:38:05|
- その他
-
-

プロジェクト・イーグルの正式車名が発表されましたよ
英語表記が「EVORA」
日本語表記は「エヴォーラ」
今までのSPYフォト等でインターネットや雑誌にも
出ていましたが、いよいよ公式にリリースされました
昨年イギリスへ行ったときにプロトタイプは見てきましたが
トップシークレットなのでカメラや携帯電話も没収されていたので
これでようやくみなさんとEVORAについて情報が共有できます
現在市販されているELISE EXIGE EUROPA 2-ELEVENとも
乗り降りが大変なんですが(人によっては全く苦にならない)
EVOLAはかなりその点が改善されていますし
世界で唯一の2+2シーターミッドシップという点
3.5リッターV6エンジンを搭載しながらも、総重量が1350Kg
なのは流石LOTUSですね
- 2008/07/24(木) 17:58:15|
- 未分類
-
-

当社のお客様にオーストラリアの方がいらっしゃって
先日自動車保険のことでご自宅へお邪魔したんですが
ますます日本をエンジョイしているようです。
私が着いたときにはこのデッキ部分でヨガをしていました

そして数年前に伊予市のあるすごいお爺さんに
田植えの方法を教えてもらったらしく、
その環境が整った今の家に引越しをして
なんと家の横の田んぼに自分で田植えをしたそうです
そのお爺さんはジョンレノンも尋ねていった
すごいお爺さんらしいい??
立派に育ってましたよ
山の中にある農家の家をリフォームして


部屋の中にはすごい音響機器がたくさんあって
アメリカのミュージシャンの依頼で録音の仕事もしていて
ヨガの先生をし、でも本職は神父さんなんです
- 2008/07/11(金) 09:24:41|
- ハマー
-
-
輸入車ディーラー合同中古車フェアで
昨日はアイテムえひめにいたわけですが
同じアイテムえひめで同日
隣の開場はすごい音響と歓声で
キックボクシングの試合が行われていて
主催者のスタッフに友人の日野さんがいるので
挨拶に立ち寄ると
「赤コーナー○○○
青コーナー○○○」って
司会をしているのはなんと
これまた友人の小泉さん

そしてこの日の音響と照明をやっているのが地元も友人の藤原さん
そしてうちの息子が所属する野球チームの大麻監督さんの
息子さんがプロとしてこの日の試合に出ていて大活躍
それから当社のお客様ご家族が観戦にこられていてばったり
キックボクシングっていうのをまったく知らない私としては
身近にこんなにたくさんのキックボクシングに携わっている
人がいることに驚いております
そして大麻選手の試合ですが
1R始まって15秒くらいで相手を秒殺してしまったようです
ちょうどその時は中古車フェアの開場で接客中だったので
試合は見えず残念でしたが、挨拶に伺ったとき別の試合を
ほんの少し見せていただきましたが、生は迫力がすごいですね
- 2008/07/07(月) 16:08:23|
- 仲間
-
-

今週の月曜から今日まで
地元の川之江南中学校の中学2年の生徒さん二人が
社会体験学習ということで当社で5日間受け入れを致しました。
毎年受け入れさせていただいておりますが、
これで何回目でしょうか?7年目?くらいでしょうか。
最初は緊張していたのが、5日目の最終日ともなると
ずいぶん溶け込んできたのでしょうか、余裕ができ
とてもよい笑顔で作業をしておりました。
中学生ですから運転はできないわけで
できる仕事というと、どうしても洗車が中心になりますが
ハマーやロータスは洗うのが楽しかったようですね。
あとは車検や車検整備作業を見学したり
有意義な社会体験となったでしょうか。
今日は本当に暑くて大変だったと思うけど
二人とも最後まで本当にがんばりました。
- 2008/07/04(金) 17:43:31|
- その他
-
-
愛媛の方はTVコマーシャルやラジオの広告で
もう既にご存知のことと思いますが
今週末7月5日・6日は松山にある「アイテムえひめ」で
輸入車ディーラー合同で中古車フェアを開催致します。
マルタニは松山のディーラーさんと違いスタッフ数も少ない上に
松山までは100Km離れているので、搬入搬出の手配というか
段取りが大変です。でもみんな一生懸命に準備をしてくれていて
本当に有難いです。感謝感謝です。
弊社の搬入は金曜日の朝一番なんですが
一度に7台は持っていけないので、明日の木曜日に3台を先に
松山へ乗って行って、ある場所に保管して、
金曜日の朝に残りを乗っていって搬入となります。
弊社の出展車種は以下の7台です。
どれも状態の良い車ですよ。
07 HUMMER H2 TYPE-G WHITE
06 HUMMER H3 TYPE-S YELLOW
06 HUMMER H3 TYPE-S GRAY
04 CHEVY ASTRO AWD STARCRAFT TURING MIDNIGHT
04 CADILLAC ESCALADE BLACK
07 CHEVY EXPRESS AWD BLACK
07 LOTUS EUROPA S マグネティックブルー
入場無料ですし、このフェアだけの特典もございます。
ご来場お待ちしています。
- 2008/07/02(水) 11:41:42|
- 輸入車ショウ
-
-