以前にもブログで書いたかもしてませんが、
私は1986年から2001年までアメリカに
住んでいたんですが、そのときにいろんな
クルマに乗りました。
学生のときセリカに1年くらい、このときは
カリフォルニアのフレズノというところにいて、
その後ワシントン州ではスバル・アルシオーネ、
ワシントン州では4WDは必需品で
スバルは人気車種でした。
それから卒業と同時にロサンゼルスへ行って
結婚してボルボ740ワゴン、ランドローバー、
ナビゲーターと普段ファミリーカーはかみさんの
専用車、私は91年に憧れの‘71のポルシェ911E
を買いました。そしてそのあと‘73の911Tに
乗り換えて、、、、、SCの3Lのエンジンを
載せ変えてて、結構速かったんですが、、、
どうしても譲って欲しいっていう人がいて
またもっといいのが見つかるだろうと思って
手放してしまってからは、残念ながら見つからず
日本に帰国となってしまいました。
私が乗っていた911は2台とも日本にあるんですよ。
今日はそんなことを書こうと思ったんではなくて
ある友人がポルシェに乗りたいっていうことで、
うれしかったですね。僕と同じポルシェ好きの
人が身近にいたんです。頑張って探しております。
「カントリー ジェントルマン」白州次郎さんが
こよなくナローポルシェを愛し、‘73の911Sを
乗っていたそうですが、私もまたいつかは
ナローのポルシェに乗りたいですね。今度買ったら
絶対手放さないようにしたいです。
- 2008/02/23(土) 21:06:01|
- アメリカ
-
-
川之江商工会議所と伊予三島商工会議所が
合併して四国中央商工会議所が4月からスタート
するんですが、今日はその青年部の役員会があって
そのあとみんなで飲みに行って、今代行を待っている
ところです。
皆さん飲んだら乗らないようにしてください。
タクシーや運転代行の仕事をしている友人がいるんですが、
必ずそこの代行を使っています。
- 2008/02/21(木) 23:41:43|
- 会社
-
-
合併で四国中央市ができてもう少しで4年になります。
四国中央市ってどこが合併したの?ってよく聞かれますが、
川之江市、伊予三島市、土居町、新宮村の4つが
合併してできた市です。
昨日東かがわ市へ行ったのですが、
どこが合併したのか全く知らなかったのですが、
県が違うとわかりませんよね。
ちょうど来月の初めにAUTO Jumble EXで
ロータス特集が出るんですが、それに弊社の広告を
出すことになり、最後の校正をしているところで、
会社がある四国中央市は本当に四国の中央にあって
四国の4つの県庁所在地からそんなに遠くないってことや
四国唯一のロータスディーラーなんだってことをPR
できたらと思っております。
是非皆さん3月発売のAUTO Jumble EXを買って
読んでくださいね。

これら広告の内容ですよ。
- 2008/02/20(水) 12:11:55|
- その他
-
-

久門さんがエレノアに興味のあるお客様と
エンジン音を聞きながら
いいでしょうっていう会話をしているところでしょうか
- 2008/02/11(月) 12:41:38|
- マスタング・サリーン
-
-
今日は本当にたくさんのお客様にご来店いただきました。
本当に有難うございました。
10時から18時までお客様のご来店が途切れることがなく
忙しい一日だったんですが、かなりお待ちいただいた方々
お時間の関係で試乗ができなかったり、ご説明が充分
できなかったり、申し訳ないシーンが多々あったのでは
ないかと思います。
まだ明日も展示試乗会を行っておりますので、
是非お越し下さいませ。
- 2008/02/10(日) 23:06:11|
- マスタング・サリーン
-
-
今晩ある会があって、その後みんなで行った居酒屋に
すごい量の唐辛子の鳥料理があって、見た感じはすごい
辛そうだったんですが、でも実際は全然辛くなくて
もしかすると何度も使い回しているんのかも??
これは鳥を食べた後に残った唐辛子です。

- 2008/02/05(火) 23:58:58|
- その他
-
-
この度はたくさんの皆様に愛媛輸入車ショウに
ご来場いただきまして誠に有難うございました。
特に二日目は雪のため高速道路が通行止め、
11号線がチェーン規制という悪天候にも関わらず
東予地方や香川県・徳島県・高知県からたくさんの
方々が今治経由で通常よりも1時間以上もかけて
来ていただきました。本当に有難うございました。
でもショウは充分楽しんでいただけたと思います。
またスタッフの皆様大変お疲れ様でした。
昼食休憩以外は殆ど休みがなく、立ちっぱなしで
大変でしたね。
ショウの間マルタニブースのお手伝いをしていただいた
浅野さん、池内さん、石河さん、お世話になりました。
有難うございました。



テーマ:愛媛輸入車ショウ - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/04(月) 17:10:11|
- 輸入車ショウ
-
-



SALEEN S7は愛媛輸入車ショウのメイン会場の中央
ロールスロイスとマイバッハの間に展示されていますよ
愛媛輸入車ショウは入場が1000円かかるんですが
この3台を見るだけでも1000円の価値はあります
テーマ:愛媛輸入車ショウ - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/03(日) 11:14:37|
- 輸入車ショウ
-
-
今回の愛媛輸入車ショウのテーマは「情熱」
そしてその情熱を表現したポスターや
いろいろなPRの中心にあるのが
茂本ヒデキチ氏のARTです。
そしてそのヒデキチ氏のライブペイントの
パフォーマンスが輸入車ショウの会場で
開催されました。
すごいですよ。プロですね。


ライブパフォーマンスの後
中村松山市市長と茂本ヒデキチ氏、そして
藤田晴彦氏とのトークショウも行なわれ
輸入車ショウを盛り上げていただきました。
テーマ:愛媛輸入車ショウ - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/02(土) 23:34:20|
- 輸入車ショウ
-
-

ハマーとHHR

SALEEN S281

LOTUS
いよいよ愛媛輸入車ショウがいよいよ始まりました。
がんばろう
テーマ:愛媛輸入車ショウ - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/02(土) 11:23:13|
- 輸入車ショウ
-
-

愛媛輸入車ショウへ いざ出陣です。


今日は6時起きで
愛媛輸入車ショウの準備、
H2とSALEEN S7、EXISE以外の
H3,HHR,SALEEN S281,Elise,Europa,
は四国陸送さんに輸送をお願いして
先に出発されました
- 2008/02/01(金) 08:10:10|
- 輸入車ショウ
-
-