よく降りましたが
夕方遅くには青空が見えて参りました

明日から晴れマークが並んでおります
そして部品待ちで試乗ができなかった620Rが本日復活致しましたよ!!

0-100 2.8秒
強烈です!!
のほほんと走らせ自然と笑顔になる160と同じセブンとは思えません
- 2017/10/29(日) 18:10:37|
- 会社
-
-
今日は地元の工場見学へ行く機会がありました
地元四国中央市は日本一の紙の街
紙幣と切手以外のありとあらゆる紙製品を生産しておりますが
それ以外に紙おむつ等の衛生材料系の生産もすごく盛んで
そしてそこへ不織布や包装ビニールを納めるメーカーも地元にはたくさんあります
日本は少子化に向かっており子供用紙おむつの需要は頭落ちですが
高齢化で、お年寄り用のおむつの需要は上がっていて
今のところ紙おむつの日本の需要は約70億個だそうです
でも実際は日本国内では100億個作られていて
現地生産されている中国中心に輸出されているのだそうです
中国やインドネシア、タイ、インド等々
地元のメーカーも現地生産をしておりますが
Made in Japanのおむつが超人気で
中国では富裕層は高くても品質の良い日本製がいいということで
輸出されたり、個人で爆買いして持ち帰るわけです
計画としては日本メーカーは国内の生産を100億個から140億個へ増産し
日本国内需要70億個、輸出用70億個という体制に近々になるということでした
見学した不織布生産工場や包装ビニールの工場は
品質管理やら生産効率やら想像以上のもので
ただただ感嘆
初めて見る衛生関係の工場はチリ、ほこり、異物等の
混入を防ぐための徹底した設備やシステムは
凄く勉強になりました
いずれにしても地元の雇用や経済を支える企業が
さらに発展成長していってもらいたいと思います
- 2015/11/17(火) 23:23:10|
- 会社
-
-

明日14日は定休日、15日は地方祭で2連休となります。
16日金曜日から通常営業に戻りますので、よろしくお願い申し上げます。
- 2015/10/13(火) 09:14:23|
- 会社
-
-
テレビや新聞は次は誰が自民党の幹事長か?
サプライズ人事があるのでは・・・・とか
内閣改造のことが昨日今日は中心ですが
自民党のお祭りですね。
人事異動についてとやかく言うつもりはありませんが
とにかく、少子化を食い止め、人口を増やし、消費を増やし
景気を安定してもらいたいです。
人口減は深刻です。雇用だって簡単ではありません。
お祭りもいいですが、そんどん改革を押し進めてもらいたいもです。
さてそんな中、本日弊社では夕方から全体会議がありました。
先月の販売や修理入庫実績や今月の計画等の報告等々と
今月は連休がありフェアも勿論行いますが
何と言っても今週末は岡山TIで行われる耐久レースにG-TECHが参戦するので
弊社からも4人でピットに入ってがんばって参ります。

またまた天候が心配ではありますが・・・・
- 2014/09/02(火) 22:28:15|
- 会社
-
-

今朝の愛媛新聞の朝刊にマルタニの広告が掲載されました。
愛媛新聞をとっている方々は見て頂けましたか?
今回は売出し中のハイラックスVIGOとG-TECHがメインです。
生憎台風11号の接近で今日と明日はあまり身動きがとれない状況ですが
お盆休みで13日~15日以外は通常営業ですので是非ご来店お待ちしております。
さて台風の被害が心配ですが
展示車は全て屋内へ移動しました。
あとは被害が少ないことを祈るだけです。
- 2014/08/09(土) 18:01:15|
- 会社
-
-
台風が接近していて
ちょうどこの週末に来そうです。
自然には逆らえませんが
出来る限りの防災準備をしたいです。
今日は高知での講習が予定されていましたが
今日も高速道路と32号線が通行止めで
高知へ行くことができませんでした。
今日はこれから会社のみんなと暑気払いをして参ります。
- 2014/08/05(火) 18:29:57|
- 会社
-
-


今日と明日は地元の大イベント「紙まつり」が行われます。が、生憎の雨。
朝から降っている雨、結局終日降り続け
午後からは大雨洪水警報が出ているようです。
この紙まつりは今年で37回目
紙の街の毎年恒例のお祭りで
そのメインイベントが土曜日の夜行われる紙おどり。
一般企業の連、地域の有志の連、そして幼稚園や小学生の子供たちの連
審査員がいて、しっかり評価されるので
どこも猛暑の中、日々練習をしてきての今日が本番なのですが、、、、この雨
それも警報が出たということで、幼稚園と小学生の連は不参加となったようで
待ちに待った紙おどりに出られない子供達は可哀想です。
なんとかならなかったのでしょうか。
やはり警報が出れば選択肢はそれしか無いですね。
ということで今日は予約を頂いていたお客様の整備や点検入庫は予定通りでしたが
商談や試乗でのご来店はイマイチでございました。
このような天気の時は不要不急の外出は控えた方がいいです。
- 2014/08/02(土) 18:36:03|
- 会社
-
-